無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

投資で得た配当金のうち実家に月3万円を渡すケースのセミリタイヤ生活です(「繊細さん」な性格です)

年末年始のお食事会は計画的に店を選ばないと、肩透かしを食らうことがありますね(笑)

おはようございます。

(月~日曜日までの目標:20755/35000歩)

 

昨日は友人と忘年会にてランチとカフェに行ってまいりました。

 

私的にはウナギ屋さんに行く気持ちだったのですが、

友人が飲食雑誌を買って調べてくれていたようで、

田舎にあるお蕎麦屋さんに行くこととしました。

※早めの年越しそばですね😉

 

友人との行動は事前計画はあまりせず行き当たりばったりな事が多く、

毎回何らかのトラブルに遭遇致しますが、

それも旅の醍醐味として楽しんでおりますね😉

 

私が旅の旗振りをした時は計画が完璧すぎるので逆に面白味がない為、

友人と緩く無計画に行動することが私にとっては普段と違う行動パターンである為

楽しく感じておりますね😊

※私は社会人時代に刷り込まれた秒刻みな計画を意識してしまうので・・・😢

 

さっそく行先をナビの電話番号登録にて入力して目的地へ向かいましたが、

案の定と言いますか、

目的地についたはずなのにド田舎の一角にて見渡しても店など何もない状況でした🤣

 

道も狭くて車で店を探せない状況でしたので私だけ車からおりて

雨の中そこらじゅうを歩いて店を探しましたが

全く見当たりませんでしたね😢

 

もう一度ナビで電話番号検索から住所検索に切り替える

さらに200m先が目的地へと変わりましたね🤣

 

なんとか目的地の店の前まで来ることが出来ましたが、

駐車場への入り口が狭くて友人の大きな車では車体をこすってしまう

リスクがありました。

 

友人と車をこすってまで食べてもしょうがないなと言うことでUターンして

帰ろうとしましたが、

Uターンした結果何とか車が入れそうな角度になりましたので

思い行って入ってみましたね。

 

結果、車をこすることもなく駐車場に止めることが出来ました😉

 

駐車場から店舗外観を見渡すと古民家そのものであり、

不安に駆られた友人はやっぱり帰ろうと言い出しましたね。

 

私はこんな遠方の田舎までやっとたどり着いたので

意地でも食べてから帰ろうと友人を説得して何とか店に入りました。

 

店に入ると、静かで人気が全くない一般家庭のような雰囲気でしたので

これはつぶれているのだなと思いましたが、

しばらくすると頑固そうなおじいさんが出てきて

店の奥に案内されました。

 

通された先には1組だけでしたが客が食事しておりましたので

少し安心感が出ましたね😉

 

ざるそばと天丼のセット1700円を頂きましたが、

なかなかおいしかったのですので、

一応雑誌に紹介されるだけの価値はあるなと感じました😊

 

その店はおじいさん一人で切り盛りしている

頑固一徹店といったイメージでしたね。

 

接客の時はマスクはしておらず

ドアの開け閉めもバターン!!!

といった接客を意識しているのかな???

と感じる状況でしたので、

さすが田舎の頑固おじいさんのイメージだなと感じました🤣

※友人はドン引きでしたね

 

また、店の電話が鳴って対応していたおじいさんの口調が

「そんな注文はできん!!!」

といった口調であり、パワフルさを感じましたね🤣

 

チェーン店の接客であればさすがに首になるのではないかと感じました🤣

個人事業主の魅力と強みですね😉

 

その後、雑誌に載っていたカフェに行きましたが、

30分100円の駐車場に止めたのに年末年始と言うことでお休みでしたね😢

 

なかなか楽しい忘年会となりましたが、

セミリタイヤ生活中の私にとっては年末年始のばたばたした状況時

自宅でのんびりが良いかなとつい

思ってしまいました、

今日この頃です。

f:id:persona20190919:20210421084830j:plain

年末年始は店が休みや混みあっていたりやで、肩透かしを食らいますね。
今日と明日は特に混みあうと思いますので、出かけず家でのんびりしたいと思います😉
「来年も宜しくお願い致します」😊

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ⇦応援クリックお願い致します

今日は友人と2人で忘年会に行ってきますが、会社員時代と比較した忘年会の考え方の違いにつきまして

おはようございます。

(月~日曜日までの目標:15912/35000歩)

 

今年も忘年会シーズンがやってまいりましたね。

 

会社員時代は忘年会に限らずほぼ毎日のように定時後は

先輩社員に連れられて宴会をしていた記憶がありますね。

 

忘年会に限らず週に3回は宴会に参加して費用も1回5000円程度でしたので

5000円×週3回×4週=6万円/月

は最低でも宴会行事に使っておりましたね🤣

 

2次会などもあった月は軽く10万円は超えていたと思います🤣🤣🤣

 

友人など気の合う仲間との宴会であれば何の後悔もなかったのですが、

月10万円使っていた時などはほぼハラスメント上司に強制参加

求められていた時でしたね😢

 

宴会行事のデメリットは「時間」「お金」「ストレス増加」

等がありましたね😢

 

逆にメリットとしては「仕事がしやすくなる」といった事はありましたね。

 

私の会社員時代はまだ宴会などへの参加率が会社の評価などに

影響していた時代であったと感じますね。

 

多少仕事がしやすくなったとしても、稼いだ分をすべて宴会業務へ再投資して

いる自転車操業でしたので、苦しかったですね😢

 

さて、今日は友人から忘年会のお誘いがありましたので、

昼から友人の愛車に乗って出かけてきます。

 

友人との忘年会の私の利点としては

①車移動で酒を飲めない分、料理に費用を集中できる

②昼間の方が私的には夜より都合が良い(夜は苦手)

③友人なので、会社員時代の忘年会と違って気楽である

等ですね😉

 

お酒についてはたまに友人と飲みたいなといった話になることもあるのですが、

田舎町であることから交通インフラが壊滅状態にて諦めておりますね🤣

※タクシーまで使うのは勿体ないかなと考えてしまいますので

 

会社員時代は上司から今日は定時後忘年会しようと言われて嫌な気分になりましたが、

今日の友人との忘年会は楽しみだなと

思っております、

今日この頃です。

f:id:persona20190919:20210325162150j:plain

友人との楽しい宴席は心の栄養補給ですが、会社の嫌な上司との宴席は心の浪費でしたね。
コロナの影響で会社の上司から誘われにくくなって嬉しいといった話はよく聞きますね😉

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ⇦応援クリックお願い致します

今朝は悪夢にて目覚めましたが、悪夢にもメリットがあるなと前向きに考えたことにつきまして

おはようございます。

(月~日曜日までの目標:9646/35000歩)

 

今朝は久しぶりに悪夢にて目覚めましたが、

正直目覚めの気分は最悪ですね😢

 

私の場合は悪夢の傾向として大量の蛇が出てくる夢が多いですね。

 

悪夢とは過去のトラウマ経験が形になってみるものかなと思っておりますが、

大量の蛇と遭遇した経験などありませんので、

潜在的な危機管理的な物がみせるのかななどと考えております。

 

今朝みた悪夢はたまに見る事のあるIT正社員時代の夢でしたね。

 

怖い上司に怒鳴られるなどパワハラ体験などではなく、

会社都合退職間際の1日を振り返って体験するといった内容ですね。

 

目が覚めた時は非常に不快な気持ちに襲われており、

目覚めの悪い気分に陥りますね。

 

本来であればデメリットしかない話に思えますが、

私の場合はこのような会社員時代の悪夢を見たことが

メリットと感じることがあります。

 

それは、セミリタイヤ生活を始めて本当に良かった

心の底から再実感できることです。

 

十人十色ではありますので、働くとこに対しての感じ方は人それぞれと思いますが、

私にとっては会社員は不向きそのものでストレスが大きかったですので、

これから株価の大暴落などで配当金などの不労所得が少なくなって

セミリタイヤ生活を続けていこうと改めて

思いました、

今日この頃です。

f:id:persona20190919:20210327205910j:plain

嫌な上司に電話しなければいけない不快な気持ちのシーンで目が覚めましたね😢
会社員時代は過度な節約生活にて貯蓄しておりましたが、良かったと再認識しました😉

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ⇦応援クリックお願い致します

自宅の電源ブレーカーが頻繁に落ちてしまう為、改善したはずが今朝また落ちましたね(笑)

おはようございます。

(月~日曜日までの目標:4248/35000歩)

 

明け方にトイレに入っておりますと、トイレの電気が消えてしまいました😢

 

多少外も明るかったこともあり、慌てることなくトイレを済ませることができました。

 

すぐに外を確認すると隣の家は電気がついておりましたので、

我が家の電源ブレーカーが何らかの原因で落ちてしまったのだと分かりました。

 

私が5年ほど前に実家暮らしを始めてから取り掛かった対策の一つが

電源ブレーカーが落ちないように改善する事でした。

※しょっちゅう落ちておりましたので😂

 

大抵の電源ブレーカーが落ちる原因は

「電子レンジ」と「オーブントースター」を同時に同じコンセントで使うなどでした。

 

これは1つの電源ブレーカーの許容量が1500Wまでの為、

上記2つを同時に使うとそれ以上の出力がでてしまい、

安全のためにブレーカーが落ちる仕組みとなっているためですね。

 

同じような理由でエアコンを入れている状態の部屋で、

ドライヤーを使うとブレーカーが落ちた経験など

皆様も経験されておられるのはないでしょうか。

※上記理由でドライヤーを使うと一発で落ちますね😢

 

ご参考までに私は我が家の電源ブレーカーが絶対に落ちないように

以下の対策を致しました。

 

①電源テーブルタップをすべて新しくして、漏電対策にてブレーカ落ち予防

②1つのブレーカに対して1500W以上の出力が掛からないよう改善

 

数日調査してこの対策をしたことで、

我が家は電気の使い過ぎが原因でブレーカーが落ちることはなくなりましたね。

 

これだけ時間を掛けて対策したはずが、今朝久しぶりに電源ブレーカーが

落ちてしまいました😢

 

対策時に作成した図面を見ながら原因を確認していると、

驚くべき人的要因を発見致しました。

 

なんと、私の知らない間に電源コンセントの一つ(電気ケトルでした)

図面と違うコンセントに繋ぎ変えられておりました🤣

 

電気ケトル沸騰するときにものすごい電気の出力が発生いたしますので、

同じコンセントで別の出力の高い物をつないで使用してはいけません。

※間違いなくブレーカーが落ちますね

 

母に今までこのコンセントはここに刺さっていなかったはずだと言うと

とぼけておりましたね🤣

 

家族全員に電源ブレーカーが落ちる改善対策をした時に説明をしたつもりでしたが、

電気の知識はややこしい為あまり分かっていなかったのかなと思います。

※一応私は電気工事士など複数の電気の資格をもっております

 

人に何かを伝えたつもりでも理解してもらうことは非常に難しい事であるなと

思いました、

今日この頃です。

f:id:persona20190919:20210422082340j:plain

今回の件は私の家族への説明不足なのか母の理解不足なのかは難しい問題ですね😢
テープでコンセントを抜けないようにした方が口で説明するより早いかなと🤣

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ⇦応援クリックお願い致します

介護職時代の後輩の転職相談にのってまいりましたが、いろいろと縛られているなと感じましたね・・・

おはようございます。

(月~日曜日までの目標:37172/35000歩)

 

昨日は3ヶ月ぶりに介護職時代の後輩と昼食を食べに行きました。

 

3ヶ月前にあったときは顔色が非常に悪かったので、

今回も同じではないかと心配しておりましたが、

初見での顔色は悪くありませんでしたね。

 

介護施設の業務改善など何か良い方向に進んだのかなと思い、

さっそく後輩の愚痴を兼ねて話を聞いてみましたが、

業務改善どころか悪化してる状況でしたね。

※新人職員が3ヶ月続かない状況の蔓延化&ハラスメントの日常化😢

 

その割に前回あった時より顔色が良かったので何かあったのかと聞くと、

今はやっております格安旅行パックにてたまに旅や食事を楽しんでいるので、

メンタルの維持がなんとか出来ていると言っておりました。

 

コロナ発生当時は旅行や里帰りなどは施設としても禁止していたため、

旅行好きの後輩にとっては相当ストレスをため込んでおりましたからね。

 

いまでも基本は旅行などは控えるように施設として建前上なっているようですが、

我慢してメンタルが崩しても誰も助けてくれませんので、

賢く息抜きすることは大切であると後輩の顔色を見ていて感じましたね。

※前回あった時は顔色が本当に青白かったですからね😢

 

転職についての話をしてみると、

県からの補助金を貰っている関係で2年間は

介護職から他業種への転職は禁止されていると言っておりましたね。

※転職するなら若い方が有利なだけに厄介な縛りだなと感じましたね😢

 

また、ボーナスも出たこともあり目標としていた100万円

貯蓄できたのか確認してみましたが、

目標は未達成であったとの事でした。

 

支出について話し合ってみると、

私にとっては多少の無駄使いと感じるものはみられたものの、

ストレス発散を考えれば必要経費と思える範疇でしたね。

 

やはり、一番のネックは奨学金の返済であり、

この分をまるまる貯金できていれば100万円は余裕で達成しておりますね。

 

これは社会に出た社会人にとっては借金という足かせでしかありませんので、

私見ではありますがこの制度は廃止か返金不要にしなければ

若い方の疲弊感がより加速してしまう世の中になるのではないかと

思ってしまいました、

今日この頃です。

f:id:persona20190919:20210421084830j:plain

投資の話も聞かれましたが、まずはある程度貯めてからかなと😉
おいしいご飯をご馳走して元気を付けてもらいましたね。
※ファミレスですがね🤣

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ⇦応援クリックお願い致します

年賀状と同じくお中元やお歳暮も辞める流れになって欲しいなと思うことにつきまして

おはようございます。

(月~日曜日までの目標:32250/35000歩)

 

私世代の友人知人などは年賀状やお中元お歳暮は出しておりませんが、

親世代につきましては良くも悪くもこういった風習は続いておりますね。

 

後期高齢者である父親に年賀状に関しては数年前から今年で最後にして来年からは

メールやLINEなどでやり取りできるように年賀状に書いて年賀状納めすれば良いと

言っておりますが暖簾に腕押し状態ですね。

 

また、お中元やお歳暮に関しても両親も半分辞めたい気持ちがあるようなので、

毎年これで最後にするよう今届く人に対して連絡してみればどうかと言いますが、

言いにくいということで毎年続いておりますね。

 

毎年お中元とお歳暮で5万円以上は掛かっていると思いますが、

届くものに関してはお互いに毎年同じものであり、

高齢となった両親にはもう届いても食べないものもあり

余計にこういった風習に後ろ向きな私には葛藤もあります。

 

特に味の濃い漬物などが毎年届くと、

しまいには去年届いた漬物もまだ未開封の状態となっており

本当に参ってしまいますね😢

 

私見では御座いますが、年賀状と同じくお中元やお歳暮の風習も

何か別のシステムに移り変わって欲しいなと

思っております、

今日この頃です。

f:id:persona20190919:20210325162150j:plain

日本経済を回すためには必要不可欠な風習であるとは認識しておりますが。
不必要なものが毎年届くと勿体ない感が強くこみあげてきてしまいます🤣
※アマゾンギフト券やQUOカードとかならうれしいかも😉

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ⇦応援クリックお願い致します

昨日は兄のボーナス支給日でしたので、通帳記帳をしてきて驚いたコロナ前後の支給額変化につきまして

おはようございます。

(月~日曜日までの目標:28063/35000歩)

 

昨日は銀行関係の処理を行なうことで一日を費やしましたね。

 

まずは私のインターネット銀行にて満期となっておりました

金利が「0.2%」口座の継続更新手続きを致しました。

 

このインターネット銀行の場合は、

すべてをインターネットで自分で手続き

しなければいけない代わりとして金利がいい仕組みとなっております。

※利息を下ろすのもコンビニATMにてすべて窓口不要

 

何事も少しでも利益を出すためにはそれだけ労力をかけないと

いけないという事ですね。

※普通の銀行定期金利の平均は「0.002%」😢

 

次に母の満期になっていた銀行口座の利息を下ろすために

海外系の銀行に行ってきました。

 

その海外系の銀行は金利「0.3%」となっておりますが、

海外系ということであまり庶民受けし難い傾向があるように感じます。

 

私も初めて預ける時には母からそんなよく分からない海外系の銀行なんて

辞めた方が良いと言われましたのでね。

 

海外系の銀行ではありますがペイオフ制度もありますので、

万が一のことがあっても元本とその利息は保証されますので

下手な投資よりはある意味安全であると私としては考えておりますね。

 

さて、そんなこんなで兄のボーナス日であったこともあり

兄の給与振り込みのある銀行へ通帳記帳もしてきました。

 

さっそくボーナス額を確認致しますと、

なんとなく以前より少なくなっているように感じました。

 

そこで、過去2年間の通帳記帳されております賞与金額を見てみますと

コロナ前のボーナスと比較すると14万円近く減額されておりました😂

 

近年物価は信じられないくらい上昇しておりますが、

日本の給与や賞与は年々減っている傾向が感じられますので、

老婆心ながら日本経済は本当に大丈夫なのかなと

思ってしまいました、

今日この頃です。

f:id:persona20190919:20210327205910j:plain

兄は物価が上がらないと人件費が上がらないので仕方がないと言っております。
私としては物価が上がっても給与は上がらないのではと感じてしまいますがね。
※物価上昇の効果が出て給与が上がる前に飢えてしまう人が続出するのでは?と😢

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ⇦応援クリックお願い致します

プライバシーポリシー お問い合わせ