欲しい株主優待銘柄の買い時はいつが良いのかなと思った事につきまして
おはようございます。
(月~日曜日までの目標:14705/35000歩:筋トレ/1日3回)
母は毎年株主優待商品が届くことを楽しみにしております。
特にカタログにて好きな商品を選べる株主優待や生活必需品をくれる株主優待
を好んでおりますね。
我が家は株主優待の王道である「KDDI」「オリックス」などはすでに
購入しておりましたので、今年もどこか新規で購入しようと検討しております。
多くの株主優待銘柄は3月までに購入しないと
株主優待を頂けない傾向がありますので、
私としては今ぐらいから買う株を決めて値段が下がるのを眺めております😉
いつもいろいろな方の株ブログなどを読んで欲しい株を検討しており、
今回は下記のブログを参考に今年買う株を検討しました。
【参考にした株ブログ↓】※無断掲載ご容赦下さい
私が上記ブログを精読して良いと感じた15銘柄を洗い出して、
母と兄と相談して4銘柄の購入を決定いたしましたね。
※株主優待を貰った時に購入した銘柄紹介致します😉
本屋で売っている株主優待雑誌なども参考にとは思いますが、
雑誌はスポンサーもいる以上は罠銘柄も載っているのではとつい警戒しますね。
日本株は悲しい事か日々お買い得価格になっておりますので、
我が家としてはそろそろ購入しようかなと
思っております、
今日この頃です。
購入後に株価が下がっても株主優待を貰う目的ですので、一生保有しておきますね😉
※一生保有するつもりなので、売買利益を取りたい銘柄よりストレス少ないです