無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

投資で得た配当金のうち実家に月3万円を渡すケースのセミリタイヤ生活です(「繊細さん」な性格です)

久しぶりに「かつや」にて外食すると「唐揚げ定食」がメニューに増えており喜ばしく思いました^^

おはようございます。

(月~日曜日までの目標:31913/35000歩)

 

私は2ヶ月に1回は必ずかつ丼で有名な「かつや」にて外食致します。

 

一番の理由は食事の度に貰える100円割引チケットの有効期限が切れるため、

割引チケットの更新を兼ねて食事に行く習慣が出来ているためですね。

 

唐揚げ好きの私にとって、なぜ「かつや」に唐揚げ定食がないのか

ずっと心寂しく思っておりました。

 

昨日、久しぶりに行ってみるとなんと唐揚げ定食がメニューに

増えているではありませんか。

 

値段も590円となかなかリーズナブルな価格設定にて、

唐揚げ4個と豚汁までついておりました。

 

これは、私の「かつや」へ通うローテーションが増えた

微笑ましく感じましたね😊

 

しかし、かつやはサービス精神旺盛にてご飯をたくさんよそってくれるため

いつもお米は半分以上残すので勿体ない気持ちや申し訳ない気持ちに襲われますね。

※人見知りが仇となり注文時にご飯少な目とか言わないです

 

健康のためにお米を残しているのもあるのですが、

一番の理由は食べすぎると必ず後で腹痛を起こすためです。

 

いつも、外食時にお米を見るたびに、

食べきれないのでサランラップで半分包んでもって帰りたい衝動に襲われます🤣

 

しかし、ほとんどの料理屋さんは持ち帰りを許可しておりませんね。

※日本の過度なクレーム文化を恐れてるのでしょう(食中毒など)

 

個室での食事であれば、黙って自己責任で持ち帰っても良いのですが、

個室でランチを食べる事なんとほぼないですからね🤣

 

料理の注文時にお米なしー100円とかにしてもらえれば

非常にありがたいなと

思っております、

今日この頃です。

f:id:persona20190919:20210421084830j:plain

かつやのボリュームは母を連れて行っても食べきれないのが悩ましいですね。
今はやりのSDGSというやつで、食事の持ち帰りを全料理店推奨してほしいものです😉

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ⇦応援クリックお願い致します

プライバシーポリシー お問い合わせ