無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

投資で得た配当金のうち実家に月3万円を渡すケースのセミリタイヤ生活です(「繊細さん」な性格です)

セミリタイヤ生活を始めてから外食で食べ残すことに対して、勿体ない気持ちが強くなりましたね

おはようございます。

 

我が家では毎週1日は息抜きをかねて

ランチをしております。

 

しかし、私は小食の為、意識的に量の少ない

メニューを常に選択しております。

 

ある時、食べ残すのがもったいない為、

タッパーをもっていけばいいと家族に

言ったときに、

「そんなことするな」

と言われました。

 

確かに、けち臭いかなと思いましたが、

持ち帰ることが前提であれば、

今まで頼めなかったメニューを頼めるし、

そもそも今の世界で騒がれている

環境問題

にも良い取り組みだと思います。

 

インターネットで

「食事の持ち帰り」

について検索してみると、

海外では当たり前だと記載されておりました。

 

ドギーバッグと呼ばれており、

もともとは家で留守番しているワンちゃんへの

お土産といった意味からそう命名されたそうです。

やはり海外は進んでいるなと感心しました。

 

日本でも持ち帰りを推奨している地域がないか

調べてみると、「京都」では

環境問題として持ち帰りを推奨しているようでした。

 

持ち帰りをしても良いと思っている京都の店舗には

「持ち帰りOK」のステッカー

貼っているそうです。

 

日本全国のほとんどの店舗では

食中毒😢

の問題から食べ残しの持ち帰りは敬遠されているのが

実情ですね・・・

全国でもファミレスなどの一部店舗では

取り組みを始めだしたそうですが、

今現在までそういったステッカーを目にしたことはありませんね・・・

 

ステッカーには当然、持ち帰りは自己責任と書いてあるそうです。

家で食べておなかが痛くなって訴えられるのが、

店舗としては怖いですからね。

私は投資をしておりますので、当然自己責任といった言葉の

重みは十分理解しております。

投資で損をしたから、証券会社を訴えるといったような

ものですからね😅。

訴えるなんて、非常識そのものです🤣。

 

しかし、今の日本の文化では食事を持ち帰って家で食べた後に

おなかが痛くなったら、自己責任と事前に言っておいても

訴える人がたくさんいるんだろうなと想像してしまいます。

 

海外のような考え方は、なかなか日本では浸透しない

だろうなと思いますね・・・😅

 

こういった取り組みが進んでいけば、

躊躇せずに持参したタッパーに

食べきれない分を持ち帰ることが出来て、

皆がハッピーになると私は思います。

 

セミリタイヤ」という言葉も

「持ち帰りOK」という言葉も

早く全国に普及することで

周りから、非常識だと思われない

世の中が早く来てほしいと思います、

今日この頃です。

f:id:persona20190919:20210510222649j:plain

非常識ではなく、環境にやさしいといった考え方が広がってほしいですね

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ⇦応援クリックお願い致します

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

にほんブログ村 介護ブログ 介護福祉士へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー お問い合わせ