知り合い以上友人未満の関係性の人達と会う頻度はどのくらいが良いのかなと思った事につきまして
おはようございます。
(月~日曜日の歩数目標:15098/35000歩)(筋トレ:1日/18回)
私は中学生時代からの友人とはセミリタイヤ生活後は1ヶ月に1度は合って
喫茶店で世間話などをしております。☕
好きなアニメの話や政治経済の愚痴話などを気兼ねなく話せるので、
気楽でストレス発散にもなっていいものですね。😉
ここ1年は元介護職時代の年下達とまれに会うことがあります。
出会ってからの関係性で考えますと、
仕事中やロッカールームなどで小一時間程度しか話したことが無い程度であり、
知り合い以上友人未満といったイメージですね。
一期一会の言葉が好きな私にとっては、
去年に介護職を辞めた時にその時知り合った人たちとは
すべて関係性はなくなったと思っておりました。
しかし、介護職を辞めるまでの数年間は一度も外であったことが無かったのに
なぜか今では年に数回会うようになりましたね。
10歳以上は年下の男女たちであり、
私のメリットとして若い世代の思考や情報に興味があるので会っているとは思います。
※基本繊細さんにて人付き合いは苦手ですね😅
主に就職転職相談や、IT関係の相談、投資の相談などにて会っておりますが、
1年ほど数か月おきに合っているとだいぶネタも無くなってきましたね。😅
今後は半年から1年おきくらいでいいかもしれないなと思っておりました矢先、
明日3か月ぶりに3人でランチに行く事となりました。🍗🍖
理由は前回あったときに私が就職転職活動中の2人に就職が決まったら
ご馳走するからまた会おうと約束したことが起因しておりますね。
※軽い社交辞令はあったのですが😅
2人ともめでたく就職転職が決まったので約束通りまた会いましょうと連絡があり、
今後は半年から1年ごとで良いかなと思っていた矢先に
さっそく会うこととなりましたね。🤣
めでたい事ですのでパーっと1000円ランチ&ドリンクを
ご馳走してあげようと思っておりますが、
またすぐに転職相談がないかは気になってはしまう気持ちは少なからずはあるな~
と思ってしまいます、
今日この頃です。
私の就職相談された時の軸はメンタルが病みそうならすぐに辞める事を勧めてますね。😉
※私が20代の時は石の上にも3年とよく言われましたが・・・