最近はLINEのメッセージがくる頻度が少し上がってきましたが、やっぱり苦手ですね・・・
おはようございます。
(月~日曜日の歩数目標:25128/35000歩)(筋トレ:1日/9回)
私は昔から電話をかける事も電話に出る事もものすごく苦手でした😢
電話をかける時は相手に対して迷惑にならないかなどを考え、
電話が掛かってきたときは用事を中断して対応しなければならない事で
自分のペースが乱されるので嫌な気持ちになっておりました😒
友人には私は電話が嫌いなので用事がある時はLINEでメッセージだけ送って
私が気が付いて返信したい時に返信するといった事を言っておりますので
すぐ返信しなければいけないなどストレスを感じることなく付き合っております😉
最近、新車購入時に若い車屋さんの営業担当とのやり取りを
私は電話対応が苦手な為パソコンのメールでしたいと要望しました💻
結果としては相手の会社のパソコンに不具合があって
営業さんの個人スマホのLINEでやり取りする羽目となりました😫
電話で直接会話するよりはましかなと思いましたが、
何とかパソコンのメールでやり取りできないかと思っております。
この話を以前のランチ会で若い2人に話すと、
今どきはLINEでやり取りすることは当たり前ですよと
ジェネレーションギャップを感じる発言を頂きました🤣
個人のスマホで会社業務のやり取りをするなんて
私のサラリーマン時代はコンプライアンスから会社としては許可されなかった
というと2人ともに個人スマホで会社業務をしていると言っておりましたね📞
2人とも個人情報保護の観点から問題がある行為といった事は理解しておりましたが、
LINEでやり取りするのが当たり前になりつつある時代なのかなと
思いました、
今日この頃です。