3年ぶりに市民プールに行った所感とIPO当選報告につきまして
おはようございます。
昨日は3年ぶりに市民プール(屋内温水)に行ってまいりました。
この時世の影響から営業しているか一抹の不安はありましたが、
無事営業しておりましたね。
これからも通う予定の為、少しでも安くするべく回数券で
購入しましたので、
350円/1回
とスポットなら400円なので50円ほど安く購入できました。
3年前と大きく変わった点は入場人数制限をしていたことですね。
また、おしゃべりしないことや距離を置くことなどの
張り紙がいたるところにありました。
しかしながら、大多数の利用者(60代以上の男女に多い傾向)は
立ち止まってマスクなしでおしゃべりしておりましたね。
私自身、マスクの安全性は強く信頼しておりませんが、
張り紙にあるルールくらいは守ったほうがいいのではないか
とは思いましたね。
守らない人が多いと営業中止になってしまったら
最悪ですからね・・・
マスクをして泳いでいる高齢者もいましたが、
さすがに苦しくないのか???と思いましたね。
30分ほど水中歩行を堪能しましたが、
今日はなぜか腰が少し痛いですね。
4ヶ月のセミリタイヤ中での
運動不足が祟ったのかなと感じましたね。
ちなみに私がプールに行かなくなった理由は、
60代以上の男性に多くみられましたが、
水泳中にプール内につばやタンを平気ではく人が多く、
嫌になっていかなくなった経緯がありました。
このご時世なので、昨日はそういった傾向はみられませんでしたので
これかからは安心して通いたいと思っております。
IPO(株の宝くじ)活動ですが、
以下の宝くじが当選致しました。
という会社で
100株当選致しました。
当選金額発表日は
7/27(火)
となりますね。
必ずもうかるわけではなく、
現状であれば大運動会中の日本のルールのダラダラ感などが
世界に際立ってしまうと
株価に大きくマイナスしますので、損をする可能性も大きいのでは
ないかと懸念しております。
※投資は自己責任の世界ですね
今回も兄の口座から当選しましたので、
正式には私の小遣いにはなりませんが、
家族の資産が増える可能性がありますので
私としましては問題ございませんね。
2万円くらい儲かったらいいなと
目論んでおります、
今日この頃です。
利益が出ましたら、家族でウナギ弁当を目論んでおります。
損失が出ましたら、兄に泣いてもらいます。
私には損のない方程式がなぜか成り立っておりますね。
次男とは、そういった性質があるのかもしれませんね。