IPO金額発表よりセミリタイヤの日課である散歩を優先した私の結果発表致します。
おはようございます。
昨日は私が当選した株の宝くじ(IPO)の当選金額発表日でした。
Enjinという会社にて100株当選致しました。
昨日は発表の9時からずっとパソコンの株価画面を
見ておりました。
30分ほどパソコン画面をみておりましたが、
なかなか金額が決まりませんでしたので
散歩に出かけました。
指値という金額が決定したらすぐ売るといった
処理だけはしておきました。
本当は、金額決定後に粘ったほうが高く売れる傾向に
あるのでたいていの方はすぐには売らないのですが
私の場合、ずっと画面とにらめっこすることは
向いておりませんでしたね。
いつもの散歩中に、
竹藪から茶色の動物が出現致しました。
猫かなー?と思いながら歩みを止めて
20mほど先に現れた動物を見ておりますと
キツネでした。
これは珍しいとすぐにカメラを出しましたが、
あっという間に竹藪に隠れてしまいました。
いいものが見れたので、散歩を優先して良かったと
感じましたね。
昼頃に自宅に戻ってすぐにパソコンで株価を
確認しましたら、金額はすでに決定して
売却されておりましたね。
13万8千円で購入し、
21万5千円で売れました。
税金や手終了を差し引くと
6万円くらい小遣いを手に入れることができました。
正式に言えば、兄の口座から申し込んだ分で当選しましたので
私個人の小遣いではありませんが、
IPOに関しては我が家全体の収入として考えて
おりますので、私としてもプラスですね。
さっそく2500円程度のケーキを買ってきましたね。
父の日を兼ねた早めのお祝いを致しました。
私は、4年前にIPOを始めてから6月と12月に比較的当選する
傾向があります。
当然、偶然であり、狙ってできることではありません。
しいていえば、この月が上場する会社が多いだけだと思います。
介護職パート時代は給料は大体5~6万円くらいでした。
周囲の正社員さんはこの時期はボーナスをもらっておりましたが
パートである私には関係のないイベントでした。
しかし、6月と12月(ボーナス時期)に良く当選して
おりましたので、意外と迷信深い性格の私からしたら
故利用者さんがボーナスのない私にお小遣いくれたんかな
と思っておりましたね。
これからもコツコツと株の宝くじ(IPO)
を買い続けたいなと思います、
今日この頃です。
今のところ毎年数万円程度IPOからお小遣いを頂けております。
しかし、始めた当初は当選しても買ってはいけない銘柄(罠銘柄)など
あることをしらずに買ってしまい、その分は塩漬けしております・・・
投資は勉強が必要といったことは分かっておりましたが、
私は習うより慣れろといった性格にて、痛い思いをしながら
勉強するたいぷですね・・・