無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

投資で得た配当金のうち実家に月3万円を渡すケースのセミリタイヤ生活です(「繊細さん」な性格です)

無職になったので配当金生活をしようと思ったけど、世の中思い通りにいきませんね

私は2016年に会社都合退職にて無職となりました。

その後職業訓練を経て介護福祉士となって勤務した実績がありますが

いまは無職を堪能しております。

2016年に無職になったとき、私は退職金をほぼすべて株の購入にあてました。

理由は配当金生活したいと思ったからです。

YAHOOファイナンスをみて、高配当銘柄一覧からどれを買おうか

迷っておりました。

2016年は安倍政権やトランプ政権などの影響があった年でしたので

なかなか高配当な銘柄が多く、日本経済もよい傾向にあったと思います。

数銘柄の購入をしましたが、あまり分散投資はできておりませんでした。

購入後、すぐに下がる株もありましたが、高配当銘柄なだけに

配当金は思っていたように入ってきました。

これで将来安定するかなって思った矢先に経済には波があり

2019年くらいから下落傾向がみられるようになりました。

まあ、そのうち戻るだろうと楽観しておりましたが、

そこでまず私を襲ったのが「日産自動車」の件でした。

国が介入するので、ある程度は下落するけど大丈夫だろうと思っていましたが

あっという間に、購入時の1/2まで下落しました。

胃が痛くなりましたが、配当金があるのでまあ、じっくり戻るのを

待とうと思ってましたが更なる悲劇が襲いました。

皆様ご存じのあのウイルスです。

この影響で購入時の1/3まで下落してしまいました。

さらに「無配当」といった痛恨の一撃まで食らいました。

高配当投資の前提が覆る一軒となりました。

この件から学んだことは、分散投資の重要性でした。

これから投資を始めてみようと思っている方に言えることは

①取引手数料の安い証券会社のネット証券を開設する

②高配当ではなく、会社の業績を分析して購入銘柄を検討する

③一銘柄に集中せず、数銘柄に分散して投資する

④証券会社で取り扱っているIPOには必ず応募する

  →当たってから購入可否を検討(ほぼ当たりませんが・・・)

⑤すぐに必要なお金は投資には使わない

株主優待銘柄も魅力的ですが、私はその関連銘柄はほぼ負けてます

ほかにもありますが、老後2000万円問題もありますので、

初めていない方はまずは一歩進んでみるのも、自己投資

としても良いと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

にほんブログ村 介護ブログ 介護福祉士へ

PVアクセスランキング にほんブログ村←応援クリック宜しくお願い致します

プライバシーポリシー お問い合わせ